本文へ移動

お守り

交通安全御守り

交通安全御守
アクリルカバー入交通安全御守
薦神社神門柄剣型交通安全御守
ビニール付の織込吸盤付御守
アーム付のし型 交通安全御守
木札絵馬付   五色飾紐御守
扇形型吸盤付  交通安全御守
剣先枠付の吸盤 交通安全御守
千代紙御守
鳳凰柄丸型   交通安全御守
無事かえる   交通安全御守
金襴剣先型枠付 交通安全御守
金色ビニール入り  交通安全御守
自転車御守
反射板ステッカー
レンズ型の   ステッカー
ステッカー

御守袋

運勢向上ふくろう守
蓄光ふくろう守
ツゲふくろう守
ポケット付かえる守
六福かえる守
無事かえる守
UV丸型椿守り
勾玉型ストラップ
花菱柄の御守
御守袋
旅行安全御守
厄除御守
安産御守
学業向上守
学業合格御守
夢守り
勝守
縁結びの御守
わらべ御守
桜鈴
病気平癒御守
幸運の玉御守
本水晶御守
交通安全子供御守

御札立て

鳥居型木製神札立て

おみくじ

三角おみくじ
縁結びおみくじ
開運おみくじ

薦神社
大分県中津市大字大貞209
TEL.0979-32-2440
FAX.0979-32-7232
──────────────
1.出張祭典
2.お宮参り
3.七五三参り
4.厄除け
──────────────
■神門(国指定重要文化財)
裳階付き三間一戸二重門。元和8(1622)年に細川忠興が再建して以来、中津藩主小笠原氏・奥平氏も修復に力を尽くしました。平成の大修理では、建物の解体段階で、多くの墨書銘が発見され、さらに再建時の屋根はこけら葺きであったことが判明、このため桧皮葺きからこけら葺きに復元されました。
神門には三つの大きな特徴があります。第一に、二重門の前後には、庇状の裳階が付設されていることです。第二に、平面の規模に比べ立面は縦長で、側面から見ると幅が狭く、棟高を一層感じさせられます。第三に、木鼻の細部の繰型や絵様が豊かで線も伸びやかで、意匠や造りが共に優れており、工匠の技量の高さがしのばれます。

4
9
4
7
9
4
TOPへ戻る